-
〈プレスリリース〉「第40回宝塚国際室内合唱コンクール」を開催
市民とともに国内外の合唱団を宝塚に迎える 宝塚市、(公財)宝塚市文化財団、宝塚国際室内合唱コンクー...
-
〈プレスリリース〉「ベガ・ウィナーズコンサート」に宝塚市民をご招待
第33回宝塚ベガ音楽コンクール1位入賞記念演奏会 (公財)宝塚市文化財団では、2024年6月に予選、...
-
〈プレスリリース〉「ベガメサイア」に出演する合唱団員を募集!
申込は6月3日(火)まで (公財)宝塚市文化財団では、2025年10月4日(土)に宝塚ベガ・ホール...
-
9歳から89歳までの176名が受検 宝塚市及び(公財)宝塚市文化財団は、3月20日(木・祝)に宝塚ソ...
-
〈プレスリリース〉ランチタイム&ティータイムに本格的なジャズライブを
5/23(金) 「ライブ イン ソリオ!」 (公財)宝塚市文化財団(兵庫県宝塚市)では、宝塚ソリオホールで...
-
〈プレスリリース〉菊田一夫の舞台「夜汽車の人」を市民劇団が朗読劇として上演
3/16(日) 劇団BIGMOUSE実験劇場 (公財)宝塚市文化財団(兵庫県宝塚市)では、萩原朔太郎の詩「夜汽車...
-
2026年1月4日(日)、10日(土)、11日(日)、17日(土)、31日(土)、2月7日(土)、8日(日)、11日...
-
2025年11月8日(土)・11月9日(日)の2日間、「第58回宝塚市民合唱祭」を開催いたします。 出演団体を募集...
-
ベガ・ホールでは下記の期間に空調設備の更新工事を予定しており、期間中は臨時休館とさせていただきま...
-
台風10号が接近しております。今後台風などの影響による気象警報発令時のホールの対応についてはベガ・...
-
ベガ・ホールご利用の皆様へ。 令和7年4月1日のご利用分から舞台増員人件費とピアノ調律料について、添...
-
ベガ・ホールでは下記の期間に空調設備の更新工事を予定しており、期間中は臨時休館とさせていただきま...
-
令和8年(2026年)4月利用分のホール抽選会を7月1日(火) 9時から開催します。 4月のカレンダーを掲載しま...
-
ショーウィンドウ《ボタニカルアート》《アロハフラ宝塚》《中高年から始めるらくらくピアノ》《公文書写教室》
宝塚駅前サービスステーション横のショーウインドウに展示しています。 ******************************...
-
台風などの影響による気象警報発令時における当施設の対応について
ソリオホールをご利用いただきありがとうございます。台風などの影響による気象警報発令時における当施...
-
ソリオホールご利用の皆様へ 舞台増員人件費とピアノ調律料について、 令和7年4月1日のご利用分から添付...
-
JR・阪急宝塚駅からすぐ、アクセス抜群の好立地にあるソリオホールは多彩な催しに対応する客席数300...
-
講 師: Moeka 日 時: 第2・4 金曜日 ①JAZZWaack初級クラス 18:00~19:00(60分) 対象/小学1年生-6年...
-
講 師: 星野 真奈 日 時: 第1~4土曜日 幼稚園生,小学生 13:00~14:30 中学生以上 14:30~17:00 入会...
-
講 師: もみじ 日 時:【2025年4月~定期開催スタート】 ~月3回開催~ 第3金曜日 9:15~11:30 他2回 ...
-
講 師: ケンモツ 日 時: 第1~4火曜日 13:00~17:00 入会金: 3,000円 受講料: 5,000円/月 *女性限...
-
講 師: 浦口 光子 (全日本らくらくピアノ協会認定講師) 日 時: 第2・4木曜日 9:45~10:45,10:50~11:...
-
講 師: 名越 万桜 (元コープカルチャー宝塚講師) (元ドコビー講師:関西電力系列オンライン講座) 日...
-
令和7年4月1日からの舞台増員人件費、ピアノ調律料改定のお知らせ(令和6年7月1日掲載)
平素より宝塚文化創造館をご利用いただき、誠にありがとうございます。 令和7年(2025年)4月1日...
-
次回の抽選会 日時:2025年7月1日(火)14:00~ 場所:宝塚文化創造館 (場所の詳細は、当日1階にご案内...
-
●講堂ホールの空き状況(2025年8月~2026年3月) ●練習利用・マイレッスンタイム 講堂ホールの空き状況...
-
令和7年(2025年) 4月30日(水)は臨時休館します。
-
”こころ豊かにのびよう!のばそう!ひょうごっ子”宝塚フォーラムに伴うすみれミュージアムの割引について
令和7年3月16日(日)に”こころ豊かにのびよう!のばそう!ひょうごっ子”宝塚フォーラムが開催されます...
-
頭痛・肩こり・冷え・むくみ・生理痛・猫背・不定愁訴・視力に悩んでおられませんか? 自力整体は、「鍼...
-
宝塚歌劇の設計図2~台本に込める想い~ 会期 2025年4月26日(土)~2026年4月12日(日...
-
宝塚花のみち 夢見るパス2025 宝塚の花のみちで 夢見ることができる・・・ 夢を感じられる・・・ ...
-
宝塚 花のみち周辺応援!すみれミュージアム入場割引キャンペーン
花のみち周辺でお買い物して! すみれミュージアムに来てください! 企画展「宝塚歌劇と宝塚ファミリー...
-
宝塚歌劇と宝塚ファミリーランド 会期 2024年4月27日(土)~2025年4月13日(日) 宝塚ル...
-
2023年企画展 宝塚音楽学校物語 -朗らかに清く正しく美しく-
宝塚音楽学校物語 -朗らかに清く正しく美しく- 会期 2023年4月28日(金)~2024年4月16...
-
宝塚音楽学校 煌めきの文化祭 会期 2022年4月29日(金・祝)~2023年4月16日(日) 宝塚...
-
友の会会員優待特典協力店のご紹介(令和7年4月7日改訂) 様々な店舗様よりご協力いただいております。 ...
-
宝塚市文化財団「友の会」会員規約 第1条(名称) 名称は「(公財)宝塚市文化財団友の会」(以下、本会...
-
第17回宝塚学検定 2026年3月20日(金・祝)に実施予定です。 詳細は決まり次第、お知らせいたします。
-
~宝塚学検定公式テキスト~ 「宝塚まちかど魅力発見!」 宝塚の街の歴史・自然・文化・風土・生活文化...
-
西谷の自然や歴史に触れて、西谷の魅力を発見しましょう。 受付時間:9:00~9:20 受付場所:宝塚市役所...
-
第16回宝塚学検定 第16回宝塚学検定の受付は終了しました。 日時/2025年3月20日(木・祝)13:30試験開...
-
宝塚市内のイベントに参加して、たからんスタンプを集めよう。 第16回宝塚学検定スタンプカード 2025年3...
-
第15回宝塚学検定 第15回宝塚学検定の受付は終了しました。 日時/2024年3月20日(水・祝)13:30試験開...
-
第33回宝塚ベガ音楽コンクール 結果発表 2024年9月14日(土)に「第33回宝塚ベガ音楽コンクール本選(木...
-
第33回宝塚ベガ音楽コンクール 結果発表 2024年9月8日(日)に「第33回宝塚ベガ音楽コンクール本選(声...
-
2024年9月7日(土)に「第33回宝塚ベガ音楽コンクール本選(ピアノ部門)」を宝塚ベガ・ホール(宝塚市...
-
2024年6月「第33回宝塚ベガ音楽コンクール(木管部門)」第2次予選を実施いたしました。 厳正な審査の...
-
2024年6月「第33回宝塚ベガ音楽コンクール(木管部門)」第1次予選を実施いたしました。 厳正な審査の...
-
2024年6月「第33回宝塚ベガ音楽コンクール(声楽部門)」予選を実施いたしました。 厳正な審査の結果、...
-
音源による予備審査が終了致しました。 第40回宝塚国際室内合唱コンクールの出場予定団体は以下の通りで...
-
2024年7月20日(土)宝塚ベガ・ホールにおいて「第39回宝塚国際室内合唱コンクール」を開催しました。審...
-
宝塚国際室内合唱コンクールのホームページ
-
宝塚国際室内合唱コンクール[Takarazuka International Chamber Chorus Contest]
宝塚国際室内合唱コンクールとは 合唱の原点といえる“少人数による室内合唱”の普及、また、音楽を通した...
-
車両による搬入・搬出をご予定の皆様へ 作品裏面貼付票・募集要項(紙面版)はこちら 申込みについ...
-
第66回宝塚市展の審査結果について以下の通りとなりました。ご出品いただいた皆様、誠にありがとうござ...
-
宝塚市展は、芸術を愛好し、創作活動に励まれている人々の作品を公募し、日頃の活動成果の発表を通じて...
-
中山五月台小学校で学校コンサート(10/4)を開催しました。
10/4中山五月台小学校 文化財団のアウトリーチ活動では初めて中山五月台小学校に行きました。 1~6年生1...
-
開催プログラム 人形劇団クラルテ 「おーいペンギンさん」 人形劇 お風呂屋さんに行った太郎くん。お風...
-
開催プログラム 民族芸能アンサンブル 若駒 「Mixture-芸能の神髄そして進化へ-」 伝統芸能 津軽の手...
-
開催プログラム 人形劇団京芸 「しんすけおじさんの のほほんカーニバル」 人形劇 芸歴25年以上のベテラ...
-
開催プログラム 民俗芸能アンサンブル 若駒 「ぼんさん・ぼんさんギンナンパー」 狂言 人気のずっこけ狂...
-
開催プログラム 人形劇団クラルテ 「トクントクン -いのちの旅-」 人形劇 自らの意思で生まれに行く、小...
-
【開催中止】3/8 負けない忘れない3.11 -ここから生まれる未来 びっくり箱Part.10
親子で舞台芸術を体験しながら震災後の現在、未来について考えるフェスティバル 人形劇団クラルテの「お...
-
たからん登録ボランティア募集 みんなの人気者になりませんか? 宝塚市文化財団キャラクター“たからん”...
-
「宝塚あおぞらげきじょう」では、設営・運営にご協力頂ける皆様を募集しております。お子さんと一緒に...
-
The participants of The 40th TICC
(order of performance) CHILDREN’S & YOUTH CHOIR Seikyo Chorus Club(Japan) Sanda children's Choir...
-
The 40th TICC Conditions of Participation (July, 2025)
The 40th Takarazuka International Chamber Chorus Contest -July 19-20, 2025- The unique choral com...
-
The 39th Takarazuka International Chamber Chorus Contest ~Result~
-
冊子「宝塚くらしの中のアート発見プロジェクト 2021-2022」ができました。
2021年度、TRADでは新たな取り組みとして「宝塚くらしの中のアート発見プロジェクト」を実施しました。 ...
-
宝塚市文化芸術活動再開支援事業補助金【令和4年度】 新型コロナウイルス感染拡大を受け、文化活動を自...
-
たからものピアノ<宝塚ストリートピアノプロジェクト>の利用について
たからものピアノ<宝塚ストリートピアノプロジェクト>について ソリオ宝塚のストリートピアノの利用時...
-
街がクリスマスのイルミネーションに彩られる季節となりました。 あなたが「クリスマス」をイメージする...
-
「たからものピアノ」~大切な思い出がつまったピアノで新たな物語をつくってほしいという願いをこめて...
-
【かえっこスタッフ募集中!】 一緒に「かえっこバザール」をお手伝いするスタッフを募集します。おとな...
-
【かえっこバザールinたからば】 おうちにあるつかわなくなったおもちゃをもってあそびにきてね! 【か...
-
「かえっこバザールinむこキャン」 日時:2024年11月9日(土) 13時~18時 会場:武庫川河川...
-
9/29(日)に宝塚文化創造館・花のみちさくら橋公園で開催する「宝塚ぼうさい劇場2024」での「かえっこ...
-
6/22(日)は、「中村佑介展 in TAKARAZUKA 2025」の関連企画開催に伴い、展覧会会場である宝塚市立文化...
-
令和2年(2020年)6月にオープンした文化芸術センター・庭園が、より市民にとって身近で親しみのある施...
-
宝塚市立文化芸術センター及び宝塚文化芸術センター庭園について、 令和7(2025年)4月1日より(公財...