すみれミュージアム News


街と宝塚歌劇~阪急沿線 駅ごとの風景~

会期 2021年4月24日(土)~2022年4月18日(月)


1910年3月10日に梅田駅~宝塚駅間と石橋駅~箕面駅間を同時開業させ、のちの阪急電鉄(阪急阪神ホールディングス)である箕面有馬電気軌道が生まれました。1921年に、宝塚と西宮を繋ぐ西宝線(現:今津線)が開通。2021年はちょうど100年を迎えます。宝塚市内をはしるこれらの沿線には、これまで多くの物語が生まれ、宝塚の街は宝塚歌劇ともに手をとり発展をとげてきました。
この発展の様子を映像と絵はがきなど、貴重な資料で振り返ります。そして、宝塚の街がこれからも活気あふれる街であるように<過去>から<未来>へ宝塚の街の風景やエピソードをご紹介します。


展示物


<企画展部分>平川コレクション 絵はがき(レプリカ)


<企画展部分>宝塚エピソードマップ


<企画展部分>空中写真


<常設部分>公演衣裳


<常設部分>デジタルサイネージ


<企画展部分>調光体験


 


■オリジナル映像 『街と宝塚歌劇 阪急沿線 駅ごとの風景』 初公開
■宝塚エピソードマップ  漫画家 細川貂々書き下ろしのイラストあり
■宝塚の空中写真の比較展示
■平川コレクションより 絵はがき(レプリカ)
 ・東洋一のダンスホールと言われた宝塚会館の内観を含む絵はがき
 ・沿線開発の一環として小林一三が開発を手がけた郊外型分譲住宅のアイデアを感じる事のできる絵はがき
 ・梅田駅の開業当初の梅田駅や箕面駅の絵はがき 等
■常設展では、デジタルサイネージを導入!大正13年から現在までのポスターを大画面で検索いただけます。


上映ラインナップ


企画展上映


上映タイトル 上映内容 上映時間
『街と宝塚歌劇 阪急沿線 駅ごとの風景』 街と宝塚歌劇の変遷を、貴重な映像で振り返ります。昭和10年の各駅の風景や宝塚ファミリーランドの貴重な映像を詰め込んだ特別映像です。 10:30~
15:15~
(20分間)

その他の上映


上映タイトル

上映内容

上映時間
 『宝塚音楽学校 100年の伝統と歴史』  宝塚音楽学校の伝統と歴史をまとめた映像の上映。(著作:宝塚音楽学校)

15:50~

(10分間)

『宝塚歌劇 想い出の新人公演』

(土・日・祝のみ上映)
宝塚歌劇の新人公演を、ダイジェスト映像でご紹介します。『Romance de Paris』他

11:30~

(70分間)

『初舞台ラインダンス特集』

(土・日・祝のみ上映)
宝塚音楽学校の2年間をともに歩んできた同期と夢の舞台に立つ初舞台・・・。舞台人としての第一歩であり、同期が揃う”最初で最後の舞台”である。彼女たちは、ラインダンスに何を込めてステージに立つのか?

13:30~

(20分間)

『宝塚歌劇ができるまで 宝塚のツボ「衣装・舞台機構編」』

(土・日・祝のみ上映)
華やかな舞台の裏側で、お芝居やレビューを支えるスタッフの制作現場に密着した当館オリジナル映像。
2011年10月 大空祐飛 主演 宙組公演「クラシコ・イタリアーノ/NICE GUY!!(ナイスガイ)」の公演の様子とともにご覧頂けます。

14:15~

(30分間)


協力/宝塚市・阪急電鉄株式会社・宝塚歌劇団・宝塚音楽学校・(公財)阪急文化財団・株式会社宝塚クリエイティブアーツ・株式会社宝塚舞台・宝塚市立中央図書館・西宮市立中央図書館・平川義浩・細川貂々・エイチ・アンド一級建築士事務所


関連しているエントリー