かえっこバザール KAEKKO in TAKARAZUKA
かえっこバザール
かえっことは?
美術家 藤浩志さんが考案した、いらなくなったおもちゃを使って地域にさまざまな活動をつくり出すシステム「かえっこ」。2000年に発案されて以来、海外や全国各地で開催されています。おもちゃを持っていくと、その内容に応じて子ども通貨「カエルポイント」が発行され、そのポイント数で別のおもちゃに交換できます。
「かえっこ」会場では、おもちゃを持ってこなくても、作業を手伝ったり、ワークショップに参加して「カエルポイント」をもらえます。
かえっこのながれ
ワークショップ参加やかえっこのお手伝いで「カエルポイント」がもらえます。
ポイントを貯めて「かえっこオークション」!
かえっこを一緒にする仲間を募集します。
「かえっこバザール」の当日運営をお手伝いしてくれる人募集中です。大人、子どもを問いません。(子どもたちは「カエルポイント」がもらえます。)
●「Let'sむこキャン~楽しく身につく防災力~」での「かえっこバザールスタッフ」
当日、直接会場へお越しください。
かえっこバザール開催スケジュール
「かえっこバザールinむこキャン」
日時:2024年11月9日(土) 13時~18時
会場:武庫川河川敷左岸(宝塚ホテル前)
内容:
まちを楽しくする社会実験として実施される「Let'sむこキャン~楽しく身につく防災力~」で「かえっこバザール」を開催します。
かえっこバザールは【第1部】13時~14時30分
かえっこオークションは14時30分~ の予定
今後の予定(随時更新します)
「びっくり箱Part.14」
2025年3月9日(日) ソリオホール