選択されているタグ : 音楽 , ソリオカルチャー
奥田佳子シャンソン教室(ラ・ヴィードゥラ・シャンソン)
講 師:奥田 佳子
日 時:第2・4木曜日
13:00~16:00
入会金:なし
受講料:5,000円/月 (月2回、ピアニストさん入ります)
諸費用:1,500円/月
持ち物:筆記用具、録音機材、A4ファイル
体験日:レッスン時にお越しください
~レッスン内容~
8曲の教材を1年間で一人で歌えるように指導します。
毎年1回 ホールでの発表会を催します。
シャンソン以外でもタンゴ、カンツォーネ、Jポップ 他レッスンしています。
『生活にシャンソンを』をモットーに指導し、
現在3か所でシャンソン教室を主催(各教室共25~27年間)
お問い合わせ:079-502-0933(奥田まで)
090-2112-4306(奥田まで)
楽しもうウクレレ♪
詳細はお問い合わせ先までお願いいたします。
講 師:志間 史崇 (しまふみたか)
東京音楽大学クラシックギター科にて学ぶ
今までに帝国ホテル船上の演奏員として勤務
保育士資格を有し、幼稚園や保育園にて
音楽指導、老人養護施設にて音楽療法を行う
現在、志間ギター・ウクレレ教室 西宮名塩校、
三田ウッディタウン校、宝塚校 代表
日 時:第2・4月曜日
入門クラス 13:10~14:00
中級クラス 14:10~15:00
入会金:5,000円
受講料:5,000円/月
持ち物:ウクレレ、筆記用具
*貸出用ウクレレあり(ご希望の方は事前にお伝えください)
体験日:4/11,4/25 13:10~ 費用500円教材費として
~レッスン内容~
ウクレレを新しく始める方でも楽しくコードで歌をうたいながら演奏したり、メロディと伴奏に分かれてアンサンブルを日々ソロの演奏にも挑戦しみんなで切磋琢磨しながら頑張っています。
現在40代~80代の方までと幅広い年齢層の方がウクレレを通じ楽しい日々を過ごしています。
音楽は日々の生活を明るく照らしてくれます。歌いながら演奏していると楽しい気持ちになり、それを聴いてくれた人の心も温かくしてくれます。
ウクレレが人と人を繋ぐ架け橋となってくれると嬉しいです。
ぜひ一度体験レッスンにお越しください。
これから一緒にウクレレを弾いて音楽で楽しい日々を過ごしましょう♪
お問い合わせ:090-6056-5085
メール:guitar3414@gmail.com
HP: https://shima-guitar.com
50才からのやさしい英語のうた

詳細はお問い合わせ先までお願いいたします。
講 師: 松田 類子(ミックイングリッシュ主催・ソプラノシンガー)
日 時: 第2 火曜日
13:00~14:00
14:15~15:15 (初心者クラス)
入会金: なし
受講料: 1,500円(1ヶ月分)

お問い合わせ:090-1958-1972
メール:mic.english@r5.dion.ne.jp
HP:http://mic-english.jugem.jp/
民謡・津軽三味線講座

詳細はお問い合わせ先までお願いいたします。
講 師:翔田 ひかり
(宝塚市民謡民舞連合会会長)
日 時:第1・3月曜日
民謡(団体レッスン)14:00~16:00
津軽三味線日本胡弓 13:00~14:00
16:00~17:00
入会金:なし
受講料:1回 3,500円
和楽器レンタル:3,000円/月
宝塚郷土芸能の育成上達された方は地域のイベントに出演頂けます
(ジュニア料金あり)
お問い合わせ:0797-57-9797
メール:hikari@jttk.zaq.ne.jp
須山公美子のシャンソン講座

詳細はお問い合わせ先までお願いいたします。
講 師: 須山 公美子(スヤマ クミコ)
(シャンソン歌手・訳詞家)
日 時: 第3火曜日 14:30~16:00
入会金: 無料
受講料: 6回一括 12,000円
3回 7,000円
各回 2,500円
お問合わせ:090-5097-4701
e-mail:nekopunch_328.pc@js7.so-net.ne.jp
【講座紹介】
毎回1曲ずつ、日本でもなじみ深いシャンソンを取り上げ、聴いて読んで歌います。
フランス語を知らなくても大丈夫!日本のシャンソン発祥の地・宝塚でシャンソンを
楽しむひとときをご一緒に。フランス語にご興味の方にはワンコインで参加できる
テキスト読解ゼミも!
ゴスペルクラス
詳細はお問い合わせ先までお願いいたします。
講 師: 四十万 りつ子(シジマ リツコ)
日 時: 第1・3火曜日 10:30~12:00
入会金: なし
受講料: 4,400円
【お問合わせ】
e-mail:info@faith-gospel.com
HP:http://faith-gospel.com