ベガ・ホール


宝塚ベガ・ホールは1980年に開館した西日本初の公共の音楽専用ホールです。座席数372席の小ホールながら、舞台正面にパイプオルガンを配した教会のような内観や手割りレンガによる心地よい残響音は著名な演奏家からも高い評価を得ています。ベガ・ホールでは、これからの活躍が期待される若手演奏家を応援するため、「ベガ・ホール若手演奏家サポートプラン」を提供しています。このプランは若手演奏家がステップアップするために演奏家自ら企画し、主催する演奏会を支援するもので、通常よりリーズナブルなセット料金でホールをご利用いただけます。演奏ジャンルは不問です。お申し込みをお待ちしています。


開催日


2023年4月~2024年3月の月曜日、火曜日、木曜日のうちいずれか1日
・開催希望日の8ヶ月前の1日より受付を開始します。(例:10月開催希望→2月1日~受付)
・公演は連続する2区分(9:00-17:00または13:00-22:00)、あるいは3区分(9:00-22:00)
で開催することとします。(準備・片付、ピアノ調律など一切の時間を含む。)
・ホール空き日をお問い合わせのうえ、お申し込みください。


申込資格・条件


・18歳以上(申込時)39歳以下(利用月末日時点)
グループで応募する場合は全員がこれを満たすこと。
・応募者自ら主催し、かつ出演すること。
・出演人数は10名までとする。
・有料公演であること。
・演奏ジャンルは不問。ただし、原則としてアコースティックな内容のものに限る。
・チケット料金に(公財)宝塚市文化財団友の会会員向けの割引料金を設定すること。
・チラシ及びプログラムに「ベガ・ホール若手演奏家サポートプラン対象事業、
協力:(公財)宝塚市文化財団」と記載すること。


料金(消費税込)


【シンプルプラン】  
2区分:70,000円、3区分:90,000円
【ピアノAプラン】
2区分:80,000円、3区分:100,000円 
ピアノ(ヤマハ)、チェンバロのいずれか1台使用可
【ピアノBプラン】
2区分:100,000円、3区分:120,000円
ピアノ(スタインウェイ・ベーゼンドルファー)、
パイプオルガンのいずれか1台使用可   

【全プラン共通で含まれるもの】
・舞台袖控室及びミーティングルーム
・コンサート照明(RH・本番ともに)
・譜面台、椅子(出演人数分)、MCマイク(1本)
・カゲアナシステム(マイク使用または録音)
・録音一式(録音+CD-R1セット分)
・受付セット(長机2本+椅子2脚)

※宝塚市内在住・在学・在勤のいずれかに該当する方は10,000円引
※応募資格・条件を満たす宝塚ベガ音楽コンクール入賞者は10,000円引(併用不可)
※ピアノ利用のプランの場合、別途調律代がかかります。
※ホール所有の楽器、特にチェンバロ、パイプオルガンの利用については演奏経験のある方に限らせていただきます。
※プランに含まれない特殊器具や控室などの利用がある場合は別途利用料金を徴収します。控室については利用規程の定める利用料金の5割増を適用します。
※キャンセル、利用時間延長の場合は通常のホール利用規定に基づいて対応いたします。


サポート内容


<無料サポート>
・宝塚市文化財団ホームページならびに情報誌「ウィズたからづか」に公演情報を掲載。
・ベガ・ホール、ソリオホール、宝塚文化創造館に公演チラシを設置。
・ご要望がありましたら、ベガ・ホールスタッフが公演運営(制作スケジュール、費用、告知、舞台打ち合わせ、公演当日の準備など)についてご相談に応じます。
<有料サポート>
・宝塚市文化財団友の会会員に情報誌を発送する際に公演チラシを封入。(封入料についてはお問い合わせください。)
・ベガ・ホール、ソリオホール、宝塚文化創造館窓口でのチケット取扱。(販売手数料は売上の10%)


予定採択数


2023年度は5公演を採択予定です。上限に達し次第募集を終了します。


審査について


書類選考の上、決定いたします。


審査結果


2週間程度で結果を郵送または電子メールで通知いたします。採択された場合は、日程調整の上、利用申請、利用料のお支払い、打ち合わせなどの手続きをお願いします。


応募方法


所定の申込用紙をホール事務所まで郵送もしくはメール添付でご提出ください。
申込用紙は下記からダウンロードできます。
お申し込み後、2週間経っても当館より連絡がない場合は、申込用紙が届いていない可能性があります。お手数ですが、お電話にてお問い合わせください。


申込時の注意事項


・申込用紙は返却いたしません。
・申込用紙の内容に基づき審査いたします。出演者の変更は原則、認めません。
・実際の公演内容が申込資格、条件を満たしていないと判明した場合はこのプランは適用できません。通常のホール利用規定に基づいた利用料金を適用させていただきます。
・当ホール所有ピアノを用いての特殊奏法(内部奏法等)は一切認めません。
・ホール設備についてはこちらでご確認ください。
・プランの利用回数は1名または1グループにつき1回のみとさせていただきます。


お問い合わせ・お申し込み


〒665-0836 兵庫県宝塚市清荒神1-2-18 ベガ・ホール
「ベガ・ホール若手演奏家サポートプラン」係 
TEL:0797-84-6192
vegahall@takarazuka-c.jp 
https://takarazuka-c.jp/vegahall/
休館日:水曜日、12月29日~翌1月3日
受付時間:9:00-17:00


ファイルを開く

募集要項


ファイルを開く

申込書(PDF)


ファイルを開く

申込書(word)


関連しているエントリー

  • ご利用について

    ご利用のながれ 《利用申込》→《利用料金のお支払い》→《利用許可書の発行》→《事前打ち合わせ》→《利用当日》 利用申込 申込み受付時間 午前9時~午後5時まで(ただし、水曜日、12月29日~翌年1月3日は受付...

  • 施設資料・様式

    ご利用案内、施設料金表、施設資料や利用に関する様式等をこちらにご用意しております。 ダウンロードしてご利用ください。 ※ロゴマークをクリックいただくか、または右クリックで対象をファイルに保存を選択いた...