「第9回 わくわく!そうぞう!たからんまつり」



工作や楽器にチャレンジ!コンサートもあるよ!いっぱいあそんで春休みの思い出をつくろう!
【新型コロナウイルス 感染対策について】
今後、新型コロナウイルス感染拡大の状況によりイベントが中止および一部内容が変更となる場合がございます。
ご来場の皆様におかれましては、以下の通り対策にご協力ください。
・会場での検温、手指消毒、身体的距離の確保にご協力ください。
・発熱など体調のすぐれない方は来場をおやめください。
・イベント参加時は必ずマスクの着用をお願いいたします。
・飲食をしながらの各イベントへの参加はおやめください。
レジャーシート等の持参を推奨いたします。
注目のイベント その1:謎解きゲーム「たからんとかくれんぼ」
今年の「たからんまつり」は何かが違う。主役の「たからん」がいない・・・。
みんなで「たからん」が残した痕跡(クイズ)を解いて、「たからん」を見つけ出せ!
はたして「たからん」がいなくなった理由とは?
クイズによってはイベントに参加して正解がわかるものもあるよ!
謎解きしながらイベントに参加してみよう!
【開催日】
3月27日(土)・28日(日)
【参加費】
100円
【時間】
11:00~16:00(最終受付15:00)
注目のイベント その2:スタンプラリー開催!
各イベントに参加して「たからんスタンプ」をもらおう!
もらったスタンプの数だけカエルポイントに交換できるよ。
※今回は「たからんまつり」ではかえっこバザールの実施はありません。
※スタンプとカエルポイントとの交換は本部で受付いたします。
注目のイベント その3:デジタルアート「紙アプリ」で遊ぼう!
たからづか アートトレイン
紙に描いた絵が大きな壁で動き出す!驚きと感動の新感覚お絵かきアプリ「紙アプリ」がたからんまつりに登場します。テーマは「まちにアートを」。みんなが描いた絵やつくった作品を電車に乗せて、宝塚のまちを走ろう!
【開催日】
3月27日(土)・28日(日)
【参加費】
無料
※事前申込(2/12~)が必要です
【時間】
10:00~(両日・受付終了)
10:20~
11:00~(両日・受付終了)
11:20~
14:30~(28日・受付終了)
14:50~
15:30~(27日・受付終了)
※各回定員10名。
宝塚市国際観光協会
※事前申込の方法についてはこちら
【お知らせ】
・3/28(日)10:00~「お琴体験」は「三曲協会の紹介展示」に変更いたします。(申込不要)
・以下のイベントは定員に達しましたので受付を終了いたします。
いけばな教室 10:00~10:45
いけばな教室 10:45~11:30
アクセサリー作り 10:00~10:45
アクセサリー作り 11:00~11:45
ネームプレート作り 10:45~11:30
ネームプレート作り 11:30~12:15
ミニお軸 14:30~15:15
デジタルアート「紙アプリ」で遊ぼう 3/27 10:00~
デジタルアート「紙アプリ」で遊ぼう 3/27 11:00~
デジタルアート「紙アプリ」で遊ぼう 3/27 15:30~
デジタルアート「紙アプリ」で遊ぼう 3/28 10:00~
デジタルアート「紙アプリ」で遊ぼう 3/28 11:00~
デジタルアート「紙アプリ」で遊ぼう 3/28 14:30~
ダンボールで遊ぼう 3/27 11:00~
ダンボールで遊ぼう 3/27 12:30~
ダンボールで遊ぼう 3/27 14:00~
ダンボールで遊ぼう 3/28 11:00~
ダンボールで遊ぼう 3/28 12:30~
ダンボールで遊ぼう 3/28 14:00~
色紙にお絵かき 10:00~10:45
色紙にお絵かき 10:45~11:30
紙工作ワークショップ 14:30~15:15
紙工作ワークショップ 15:15~16:00
いけばな教室
【開催日】
3月27日(土)
【時間】
①10:00~10:45(受付終了)
②10:45~11:30(受付終了)
【参加費】
500円
【対象】
小学1年生~6年生 各回定員8名
※事前申込(2/12~)が必要です
宝塚いけばな協会
アクセサリー作り
【開催日】
3月27日(土)
【時間】
➀10:00~10:45(受付終了)
➁11:00~11:45(受付終了)
【参加費】
500円
【対象】
小学1年生~6年生 各回定員8名
※事前申込(2/12~)が必要です
宝塚デザイン協会
ネームプレート作り
【開催日】
3月27(土)
【時間】
➀10:45~11:30(受付終了)
➁11:30~12:15(受付終了)
【参加費】
300円
【対象】
未就学児~小学6年生 各回定員8名
※事前申込(2/12~)が必要です
宝塚市手工芸協会
ガーデンコンサート
【開催日】
3月27日(土)
【時間】
11:00~12:00
宝塚合唱連盟
オーケストラの仲間たち
【開催日】
3月27日(土)
【時間】
➀12:45~13:15
➁13:30~14:00
各回定員50名
※事前申込(2/12~)が必要です
宝塚市交響楽団
ミュージカルバルーンショー
【開催日】
3月27日(土)
【時間】
14:00~14:30
【出演】
スウィートシンガー あい
※雨天時は「おおやね広場」に会場変更
ミニお軸
【開催日】
3月27日(土)
【時間】
➀14:30~15:15(受付終了)
➁15:15~16:00
【参加費】
300円
【対象】
どなたでも 各回定員8名
※事前申込(2/12~)が必要です
宝塚書道協会
色紙にお絵かき
【開催日】
3月28日(日)
【時間】
➀10:00~10:45(受付終了)
➁10:45~11:30(受付終了)
【参加費】
100円
【対象】
どなたでも 各回定員8名
※事前申込(2/12~)が必要です
宝塚日本画協会
特設ステージ
【開催日】
3月28日(日)
【時間】
➀10:00~
➁11:30~
➂13:00~
※雨天中止
ファッション作り&パレード
【開催日】
3月28日(日)
【時間】
ファッション作り/10:30~11:30
パレード/11:30~12:00
【参加費】
100円
【対象】
どなたでも 定員12名
※事前申込(2/12~)が必要です
※汚れてもよい服装でご参加ください
宝塚美術協会
協力:みっちー
楽しい小さなコンサート
【開催日】
3月28日(日)
【時間】
➀12:45~13:15
➁13:30~14:00
※事前申込(2/12~)が必要です
各回定員50名
宝塚演奏家連盟
教えて!写真の先生!
【開催日】
3月28日(日)
【時間】
13:00~13:30
※事前申込(2/12~)が必要です
※雨天中止
宝塚写真協会
盆踊り太鼓ワークショップ
【開催日】
3月28日(日)
【時間】
14:00~15:00
※雨天時は「おおやね広場」に会場変更
宝塚市民謡民舞連合会
紙工作ワークショップ
【開催日】
3月28日(日)
【時間】
➀14:30~15:15(受付終了)
➁15:15~16:30(受付終了)
【参加費】
100円
【対象】
どなたでも 各回定員10名
(未就学児は大人同伴)
※事前申込(2/12~)が必要です
宝塚市立老人福祉センター
小学生わくわく感動写真展
【開催日】
3月27日(土)・28日(日)
【時間】
<各日とも>10:00~16:00
※展示会場は入室制限がございます。
※ホームページにて入賞作品のみ公開します。
(表彰式は実施しません)
宝塚写真協会
ダンボールであそぼう!
【開催日】
3月27日(土)・28日(日)
【時間】
➀11:00~(両日参加・受付終了)
➁12:30~(両日参加・受付終了)
➂14:00~(両日参加・受付終了)
【対象】
どなたでも(未就学児は大人同伴)
各回定員10組
※事前申込(2/12~)が必要です
【持ち物】
軍手
※ガムテープ等は有料貸出
※雨天中止
宝塚ふぁみりぃ劇場
キッチンカー集合
【開催日】
3月27日(土)・28日(日)
【時間】
11:00~ ※売切次第終了
【出店協力】
みさご珈琲、まるふくカフェ、THE BEST KEBAB
※飲食しながらの各イベントへのご参加はおやめください。
※雨天中止
【事前申込みの必要なイベントについて】
事前申込みの必要なイベントについては以下のリンクの専用フォームからお申込みのうえ、
当日会場で参加料をお支払いください。
※現金のほかPayPayが使えます。
専用フォームはこちら
※3月24日申込締切
【小学生わくわく感動写真展への応募について】
作品応募期間/2021年2月12日(金)~3月12日(金)
応募方法/応募方法はWEBフォームのみです。
下記リンクより応募規定を確認のうえご応募ください。
https://takarazuka-c.jp/topics/wakuwaku_kitei.html
実施概要
【日時】2021年3月27日(土)、28日(日) (両日とも)10:00~16:00
【会場】宝塚文化創造館、花のみち・さくら橋公園、宝塚市立文化芸術センター
【入場料】無料 ※一部ワークショップ等は有料
【主催】宝塚市文化団体連絡会、公益財団法人宝塚市文化財団、宝塚ふぁみりぃ劇場
【共催】宝塚市立文化芸術センター(指定管理者:宝塚みらい創造ファクトリー)
【後援】宝塚市、宝塚市教育委員会
【協賛・協力】兵庫日産自動車株式会社、宝塚市花のみち自治会(協力)
【お問い合わせ】公益財団法人宝塚市文化財団 TEL:0797-85-8844(日・水・祝日除く9:00~17:30)
E-mail:info@takarazuka-c.jp
(当日問い合わせ)宝塚文化創造館 TEL:0797-87-1136(水曜休館 9:00~17:00)
【宝塚市文化団体連絡会】宝塚合唱連盟、宝塚いけばな協会、宝塚演奏家連盟、宝塚書道協会、宝塚美術協会、宝塚市手工芸協会、宝塚茶道協会、宝塚三曲協会、宝塚デザイン協会、宝塚日本画協会、宝塚写真協会、宝塚市民謡民舞連合会、宝塚市交響楽団
【注意事項】
・宝塚文化創造館駐車場は当日利用できません。ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください。
・一部の催事を除き、雨天決行いたします。
・宝塚市に暴風・大雨・洪水警報のいずれかが発表されている場合は開催を中止します。